初心者プロップ挑戦日記|2025年7月23日(水)必殺!カベチョロ戦術

📊 今日のトレード概要
✅ 通貨ペア:GBPJPY(ポンド円)
✅ エントリー:2025年7月23日
✅ 決済:2025年7月23日
✅ 方向:ショート(売り)
✅ ロット:0.15
✅ 損益:+6,090円
🔍 今日のトレード戦術
今日はポンド円をメインに、戻り売りシナリオでトレード。
日足・4時間足で強力なレジスタンス(199.39)を確認し、短期的には198.10がサポートラインとして意識される展開。
適切な戻り売りゾーンに到達したため、シナリオ通りにエントリー。
短期足(M15・H1)はRSIが売られ気味、MACDも下げ余地が残る形だったが、198.10付近で反発の兆候が出たためリスク回避の裁量決済を選択。
⚠️ トレード結果と反省
本来の戦術では「198.10までホールド」を想定していたが、反発の兆しを見て安全策を優先・・・、とはカッコよくいっているが、若干ビビりモード発動😅急に反転したら嫌だしね
結果、想定の3分の2程の利幅に留まったが、リスク管理としては悪くない判断だったと思っている。
一方で、裁量で決済する基準がやや曖昧で、もう少し冷静に反発の強弱を見極める余地があるな、と。勉強です😌
🦎 カベチョロ戦術とは
今回のトレードでは、「カベチョロ戦術」を意識した。
カベチョロ戦術は、ヤモリ(カベチョロ)が獲物を捕らえる所作から着想を得た手法。
市場で闇雲にエントリーするのではなく、狙った価格帯までじっと待ち、チャンスが射程に入った瞬間だけ素早く動く戦術を意味します。
うちは田舎なので、あちこちの窓にカベチョロが張り付いているんです😊
とってもかわいい。
🪧 戦術の背景
夜の壁に張り付くヤモリを観察したとき、動き回るヤモリは獲物に逃げられるが、じっと構えたヤモリは獲物が近づいた瞬間に仕留める──そんな合理的な姿勢が市場にも通じると感じたのがきっかけです。
📈 トレードへの応用
✅ 狙う価格帯(サポート・レジスタンス)まで到達するまでは手を出さない
✅ RSI・MACD・ローソク足の反応を確認し、チャンスが射程に入ったら即エントリー
✅ 条件が揃わない限り無理に飛びつかず、チャンスを見送る冷静さを持つ
💡 戦術の要点
「動かずに張り付いているからこそ、チャンスが来る」
焦りや無駄なエントリーを抑え、シナリオどおりの条件が揃うまで徹底して待つ。
これがカベチョロ戦術の本質です。
✍️ 今日の反省と次の課題
✅ 裁量決済の基準をより明確化する
✅ 戦術どおりの指値決済とのバランスを取る
✅ 明確な反発サインが出るまで待つ意識を徹底
✅ 次回は「カベチョロ戦術」を実践し、精度を高める
📝 まとめ
今日は+6,090円の勝ちで終えられた。
戦術どおりではなかった部分もあるが、冷静にリスク回避できた判断は悪くない。
少しずつ「待つ力」や「冷静な判断力」が身につきつつあるのを感じる。
今後は、カベチョロ戦術をさらに磨き、より精度の高いトレードを目指したい。
明日も冷静に、チャンスが来るまでじっと構える。
でもなかなか、これが難しい。特に成果のない1日は、何かしないと、とか考えて焦る。
前のFXでは損切りせずに、なんとなくエントリーして、なんとなく利確して、結果最終的になんとなく撤退、てな感じっだったので😅
プロップファームはルールがあるのでかなり慎重にやらねば!です
✨今日の一言
「チャンスは動き回って探すものじゃない。待つ者に訪れる。」
この言葉を胸に。わかっていても、ポチりたくなるのが人情・・・ですもんね🙄
📈 みっちゃんもただいま参加中!Fintokei(フィントケイ)でプロップトレード体験
現在、筆者のみっちゃんも参加している【Fintokei(フィントケイ)】は、初心者でも気軽に挑戦しやすい、日本初の本格派プロップファームです。
無料のデモコンテストが用意されており、実際の相場を体験しながら、楽しみながらFXの基礎やトレード感覚を学ぶことができます。
筆者も、この無料コンテストに参加して、日々リアルな環境で挑戦しています😊
✅ 無料で登録&参加可能
✅ 初心者でも楽しみながらFXを学べる
✅ 成績に応じてランクアップ&本番資金チャンス
✅ プロップファームのリアルな経験が積める
興味がある方は、ぜひ公式サイトをチェックしてみてください👇
特典情報について
無料コンテストは誰でも無料で参加OK!
さらに、本格的に有料プランでステップアップしたい方は、購入時に以下のクーポンコードを入力すると【10%OFF】でスタートできます。
✅ 無料コンテストはそのまま無料で参加OK
✅ 有料プランはクーポン利用でお得に挑戦
クーポンコード:FINT10KEI