初心者プロップ挑戦日記|2025年7月24日(木)反発狙い!USDJPY戦術

📊 今日のトレード概要
✅ 通貨ペア:USDJPY(ドル円)
✅ 手法:反発狙い(下落からのサポート反発買い)
✅ エントリー:145.95(Buy)
✅ 利確:147.00
✅ 損切り:145.50
✅ ロット:0.2(資金100万円に対して)
✅ 想定損失:約9,000円(45pips)
✅ 状況:戦略通りにエントリー・損切り管理を実行済み
✅本日のトレード結果(2025年7月24日)
USDJPY 145.95(Buy)→ 146.30 決済(+35pips)
利益:約+7,000円(0.2ロット)
予定TP147.00には届かず、指標前に安全利確😌
🔍 今日のトレード戦術
📌 前提条件と環境認識
- サポートゾーン:145.80〜146.00
- 日足・H4・M15でのマルチタイム分析により、サポート確認済み
- ATR・MACD・RSIの反発兆候を確認
⚠️ トレード結果と反省
- 実行したエントリーは、戦略値145.95付近でしっかり入った。
- TP(利確)・SL(損切り)も事前に設定済み。ここはしっかり。初日に失敗したから( ´∀`)
- エントリー後の上下はあったが、冷静に静観し、ルール通りの管理を実施。
- 終盤の指標(米PMI)で荒れることも想定し、あらかじめ行動シナリオを設けたのが勝因!・・・・としておこう。
カベチョロ戦術とは
今回のエントリーも、「壁に張り付いて、好機までじっと待つ」カベチョロ戦術の応用。
あくまで焦らず、反発の足が揃ってから入る。
事前に指標ラッシュを見越して、一撃離脱か再エントリー可否まで戦略に落とし込んだ。
✍️ 今日の反省と次の課題
良かった点
- リスク計算とロット設定が明確
- 終盤のPMIを警戒しつつ、利益確定のラインを現実的に設計できた
- エントリーがルール通りで、感情に左右されなかった
次の課題
- 押し目の「フェイク」か「本物」かの見極めを、より的確に。ヒゲとか目安になるんだな、って。
- エントリー前の「準備ログ」や「感情記録」も毎日記載しておくと再現性UP
- 勝ちトレードのあとすぐ「これ今度反発するじゃん!」って入ったトレードは大負け。シナリオがないトレードはダメってことだな・・・( ; ; )
📝 まとめ
✅ 計画ありきのトレードは強い
✅ 経済指標の時間を軸にしたタイムテーブル戦略は効果的
✅ エントリー・TP・SL・トレールをすべて事前に定めたことで、迷いが減ったと思う
✅ 今後も「リスク1%戦略」と「時間帯別シナリオ」を組み合わせていく
📈みっちゃんもただいま参加中!Fintokei(フィントケイ)でプロップトレード体験
※本記事にはアフィリエイト広告が含まれます。筆者が実際に利用したサービスのみを紹介しています。
現在、筆者のみっちゃんも参加している【Fintokei(フィントケイ)】は、初心者でも気軽に挑戦しやすい、日本初の本格派プロップファームです。
無料のデモコンテストが用意されており、実際の相場を体験しながら、楽しみながらFXの基礎やトレード感覚を学ぶことができます。
筆者もこの無料コンテストに参加して、日々リアルな環境で挑戦しています😊
✅ 無料で登録&参加可能
✅ 初心者でも楽しみながらFXを学べる
✅ 成績に応じてランクアップ&本番資金チャンス
✅ プロップファームのリアルな経験が積める
興味がある方は、よければ公式サイトをチェックしてみてください👇
🉐 特典情報について
無料コンテストは誰でも無料で参加OK!
さらに、本格的に有料プランでステップアップしたい方は、購入時に以下のクーポンコードを入力すると【10%OFF】でスタートできます。
✅ 無料コンテストはそのまま無料で参加OK
✅ 有料プランはクーポン利用でお得に挑戦
クーポンコード:FINT10KEI